SSブログ

飼っていたエビが一匹、死んでしまいました・・・ [ひとりごと]

それは今週のはじめの事でした

我が家の玄関先に置いている水槽 (・・・というか虫カゴ) の
エビを眺めていた下の子(男の子)が
「なんか一匹、ひっくり返っとるよ~」 と私の所に教えにきました

マズい! もしや・・・と慌てて駆けつけると
・・・やっぱり

他の三匹のエビは、水草にしがみついたり
水槽表面のコケなんかを忙しそうに集めているのに
一匹だけ仰向けになって(足が上になってるという事です)
水槽の底に沈んでいるやつがいました

生きているエビは 絶対にやらない体勢です・・・
このエビの解説文に 「約1年ぐらい生きています」 ってあったけど
もう、とうとうお別れの時期がきていたのだと
実感させられました
             

まさか、こんなに生きてくれるとは
全く思ってなかったんです

子供が川からこのエビ達を連れ帰った時
「あ~ぁ、ここで捕まえられなかったら
川で寿命を全うできていたかもしれないのに・・・」 って思った

それは、ミナミヌマエビという、体長2cmくらいのちっちゃなエビです
こんな水槽の中では、良くても2~3日しか生きられないんじゃ・・・
って思っていたけど
水草を入れて、ストローを口で吹いて二酸化炭素を送ってやると
水草が光合成を始めて・・・

その水草が出す酸素でエビ達が呼吸し
水草はエビ達の食料にもなり、
出てくる排泄物を養分として今度は水草が成長していく

こんな循環のある、ひとつの世界が
何でもない我が家の玄関先で繰り広げられ
結果としてこのエビ達は、
もう一年以上ここで生き続けているんです

ボトルアクアリウム、って呼ばれているそうですね
小さな生態系・・・ミニ地球とも
                             
「手入れもエサも基本的に不要です」

サイトにはこう書いてありましたが、
私はエサが足りているのか心配で
時々メダカ用のエサを、パラパラと撒いていました

でもエビ達は知らんぷりしている事が多いので
最近は一匹一匹狙いを定めて
頭の上に落とすようにしています
でもこれって、エビ達にとっては 「ありがた迷惑」 だったのかな・・・

毎日元気に泳いでいる姿を見ていたので
この動かなくなってしまった小さなエビを見ていると
とても寂しくて、切ない気持ちになってきます

それは息子も同じみたいで・・・
私は寿命の話をしたのだけれど、
なかなか納得いかないようでした

「イヤだ!」 と 「なんで?」 を
交互に口にしていました

昨日まで普通に泳いでいたものが
何故今日は動かなくなってしまっているのか・・・

それは大人の私にだって、よく解らないことです

                     



子供と私は、その小さな亡骸を水槽からすくって
庭のさくらんぼの木の根元に埋めました
今度は桜の木と一体化して、
もっと長く命を繋げていけるような気が・・・したから

「埋めたとこ、ココ?」
彼は私にそう確認すると、上に小さな小石を乗せました

「これ・・・ハカイシ!」
小さな手を合わせている息子を見ながら
一体何処でこんな事覚えてきたんだろう・・・?
って、とっても不思議な気持ちになりました

彼が用意しなければ、あのエビのお墓に墓石なんて
考えもつかないことだったから、私には

でもね・・・
供養を終えて家に入って、冷蔵庫を開けたりすると
「オキアミの塩漬け」なんかがあったりする訳ですよ・・・

こんなとき
「人間って一体なんなんだろう・・・?」
って、ほんのちょっぴり
・・・思いました
                                       
                            


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

EXOTIC-KIM

よく葬式に行くとお坊さんが「この世は無常です。万物に形があり、形あるものは必ず消えるのです」と説法くださいます。それは辛く、悲しいことではあるのですが、お子さんはそんな経験をして優しい心を育むのだと思います。

墓石を建てたお子さんの優しい心にniceを投じさせていただきます。
by EXOTIC-KIM (2007-06-03 01:44) 

かっきー!

どうも~、おはようございます~(^^)/
今日は、やけに早く目が覚めてしまったかっきー!です。

水温む今ぐらいの季節、私も子供の頃は良く近所の川や田んぼで魚とりを
やってましたね~(私の場合、魚類はキャッチ&リリースでしたが)。
ハヤとか海老とかよく網ですくって、水槽に入れて観察してました。

山では夏休みにクワガタやカブト虫取りを兄弟でよくやってました。
こちらは、虫かごに近所の製材所からおがくずをもらってきて飼うのですが
死んでしまった虫たちは、MILKさんのお子さんのように庭の隅の木の下に
埋めて、周りの小石でお墓を作ってました。

最近、子供が人を平気で殺すような悲惨な事件が多発していますが
こうやって小さな頃に、自然に接して採取→自分で大事に飼育→死んで
しまったら丁寧に埋葬、みたいな事を通して、小さな命のことを考える機会
が与えられれば、子供はどの命も大事なものと考えるようになって、そんな
悲惨な事件も減るのかなと思います。

小さな命も、今や自然からではなくスーパーやホームセンター等で買える
時代となって、子供達の命に対する考え方も変わっているのかなと考える
今日この頃です。
by かっきー! (2007-06-03 06:01) 

MILK

kimさん、こんにちは (^^)/
息子へのnice、どうもありがとうございますm(_)m

>「この世は無常です。万物に形があり、形あるものは必ず消えるのです」
奥深いお言葉ですね・・・「形あるもの」の中には当然
周囲の人々や、もちろん自分自身も含まれているのですが、
私達は普段そんな事あまり意識しないで過ごしていますね。
一日一日を大切に過ごしていきたい、と思いました。

>お子さんはそんな経験をして優しい心を育むのだと思います。
そういう意味でも、生き物と接するというのは良い経験ですね。
親として、これからも子供達の成長を
暖かく見守っていきたいです☆ (^^)
by MILK (2007-06-03 13:14) 

MILK

かっきー!さん、今日は本当に早起きでしたネ! (@o@)
私も今日は朝から自治会の町内清掃に参加したので
AM7:30から外に居ました☆
近所の人たちと雑談しながら草取りして・・・楽しかったです♪(^^)

>死んでしまった虫たちは、MILKさんのお子さんのように庭の隅の木の下に
>埋めて、周りの小石でお墓を作ってました。
そう言えば私もやっていたなぁ~って思い出しました。
私の場合は、母の趣味で見せられてた「禁じられた遊び」の影響で
お墓には十字架でしたね(割り箸で作るので、スグ倒れるのですが・・・)
あの映画も今見たらきっと違う感想を持つのでしょう・・・又見てみたくなりました。
(ちなみに初めてギターで弾く曲らしい曲もソレですよね~
その前に「荒城の月」をクリアしなくちゃですケド(^-^;))

>小さな命のことを考える機会が与えられれば、
>子供はどの命も大事なものと考えるようになって、
>そんな悲惨な事件も減るのかなと思います。
本当にそうですね・・・もう一度、みんなでしっかり考えていきたいですね。
(私はミスチルの「タガタメ」を聴く度、何度も何度も涙が出てしまいます)

我が家の何気ない日常の出来事も
こうして切り取ってウェブにのせてしまうと
皆さん方といろいろ語り合えて、考えを深める事が出来るんですね(^^)
ブログって、やっぱりステキです (*^-^*)
by MILK (2007-06-03 13:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。